New Information
- 妊活ヨガ&食育4回コースが始まります!!3月4月クラス!説明会は随時行いますのでお問い合わせくださいませ。2020.02.07
- 赤ちゃんが欲しい!妊活をスタートする前に!2019.10.31
- 妊活ヨガプライベートレッスン、今年最後の募集です。本格的に寒くなる前に体の中から温めていきましょう。2019.10.28
- 夏は妊活ヨガ!3日間限定!妊活ヨガLINE公式アカウント登録キャンペーン!!2019.08.25
- 女子力アップクラス開講します!!2019.07.10
- 女性のためのヨガ「生理痛を和らげるポーズ」2019.07.10
あなたの不調、子宮や骨盤が原因かもしれません
女性特有の不調は、子宮や骨盤が大きく関係しています。
「妊活ヨガ」と「骨盤修正ヨガ」は、あなたの不調を解消し、こころとからだを健康で美しく導きます。
妊活4回コース
~冷えないからだ!~妊娠しやすい体と心を作りましょう~

妊活ヨガはこんな方にオススメです!
- 妊娠したい方・妊活中の方
- 不妊治療を受けている方
- 二人目をなかなか授からない方
- 冷えでお困りの方
- 生理痛、PMS、無月経にお悩みの方など
骨盤子宮ヨガ
〜歪み・姿勢を整えて!なりたい自分にダイエットしましょう〜

骨盤修正ヨガはこんな方にオススメです!
- からだの歪み、腰痛、肩こり、頭痛、偏頭痛などにお悩みの方
- 過食、肥満、痩せすぎにお悩みの方
- 産後の体型を整えたい方
- 体をしっかり動かしたい方
あなたのお悩みは?

1) 生理痛、PMS、生理不順
からだのゆがみや冷え、ストレスなどで骨盤まわりの血液循環が悪化すると、子宮が凝り固まりさまざまな生理的なトラブルを招きます。
2) 更年期障害
閉経前後で卵巣や子宮の機能が衰えると、女性ホルモンの分泌量が急激に低下し自立神経のバランスが維持できなくなります。イライラ、ほてり、気分の激しい変動など不調が現れます。
3) 過食・肥満
骨盤がゆるんで子宮が凝り固まると姿勢がくずれ、インナーマッスルがうまく使えず、代謝が低下してやせにくい身体に・・またホルモンのバランスが不安定になることで、イライラから過食原因に・・・
4) 尿漏れ
尿漏れの原因は、骨盤底筋群のたるみによるもの。骨盤の内側から内臓を支えている筋肉です。骨盤が歪んで子宮が凝り固まると膀胱や尿道の位置も安定せず、尿をうまくとめておくことができません。
5) ダイエット
年齢とともに脂肪が取れにくくなった…産後の体重が戻らない…若い時と同じ方法では痩せません。無理なく理想の体型にしていきましょう。